忍者ブログ
チェロ弾きの平日~日々の記録とひとりごと
2025-111 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 10 next 12
15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 
昨日子供が学校休んで日中ここに来られないでいたら、だいぶお待たせしてしまったようで…申し訳ありません、大変失礼しました…劇場版薄桜鬼感想、続き書きました!


今回のカウンター数で、カウンターとアクセス解析みてたらちょっとあることが発覚しまして、このままだと検索避けした意味がまったくないので一時的にサイトを移動させていただきました。
入口を以前からあった携帯用のサイトのみに統一しています。
ぐるぐるとあちこち回されたかた、本当に大変申し訳ありません。
落ち着いたら戻しますので、今しばらくご辛抱くださいませ。

この手の話は以前から周囲に聞いていて、いざ自分の身に降りかかっても放っておこうと思っていたのですが、さすがに検索避けの意味がなくなるのはどうにも我慢できないので、来ていただいている皆様には本当に申し訳ないのですが対処させていただきました。
早く戻したいです。


どうでもいいですが、昨日はお昼におうどん食べました。以前多摩土産に買ってきた土方歳三うどんです(笑)
…いや、おうどんだったら何でもよかったんですが、家にあったのがそれだっただけで。
一昨日の流れで一人笑ってしまいましたよ(笑)でもあれ、山梨のうどんだよ。日野のうどんじゃないよ。

ということで、薄桜鬼うどん小ネタSSS書いてみましたよー。土千の流れは組みつつも、源さん萌えSSS。なんじゃそら。



続きよりどうぞ。





PR
平日お昼に行けないと判明した後、旦那にお願いしたらあっさりOKが出たので、映画行ってきました!!(しかも子供たちに「ママ夜でかけるの?いってらっしゃーい!わーい!また明日ね~!!(←母が帰ってくる前に寝る宣言)」と喜ばれました…あれ?(苦笑))

出かけたころからひどくなってきた雨は、バスに乗っているうちに区から「雨量情報」メールが届くほどひどいものに、そして渋谷駅に着くころには大変なことに。バスターミナルから駅の屋根の下まで3分もかからないのに、ビッショビショ。渋谷駅からは地下道に入るから平気~なんて思ってたけど、全然ダメでした(涙)もうね、映画館で冷えること必須だと感じた藤丸は、シアターについてまずプログラムとともに温かい飲み物を買いましたよorz


で、劇場版薄桜鬼を見て思ったことは…

鋼FAの映画はPG12をつけるべきだったんじゃないのか。
(薄桜鬼の感想じゃなくてごめんなさい、一応鋼メインサイトなので)

もちろん薄桜鬼がCELO指定が着く理由は分かります。
でも、劇場版鋼FAの冒頭シーンの方がよっぽど残虐性を感じたのは私だけでしょうか。(と、両方見た方に聞きたい)

もちろんね、薄桜鬼の冒頭部分の羅刹が千鶴に迫るシーンも、新選組の面々(だけでなく、不逞浪士みんなそうだと思うけど)が切りまくっているシーンも、特に総司の「斬る」発言とか「斬る」シーンとか決して残虐性のないものだとは言い切れないけれども、あの鋼FAのシーンはいまだに頭に残ってて忘れられないもの。


…などとしょっぱなから意味もなく語ってしまいましたが、以下簡単に感想です。
ネタばれOKな方のみ、つづきをどうぞ。



3日間の夏コミは異常な暑さのなかでの開催でしたが、参加された皆様、大丈夫でしたでしょうか?

藤丸はガス屋さんが来るんだか来ないんだかわからないまま(2日前に通知が入り、えええ!?と思ったらちょうど前日予約していたガス検診に2人体制で訪問され一緒に見てくれたという…でも、翌日はきませんとも言われていなかったので来るのか来ないのか謎だった)一日目を迎えまして。もともと行けないだろうと思っていたのでいいんですが、出かけられるかも!?と思っていたのにお昼になってしまったのでがっくり。

なにせ昨年2時半ごろついて、2サークルさんしか残っていなかったというトラウマがありましたからwww

…すでに参加は諦めて、星夜さんにお買い物をお願いしていたので、星夜さんとお茶をするということで妥協しました。
いいの。今年は無理だってわかってたから。来年…いや年末ね。
本当はその分月曜に行けたらよかったんだけどね。それは絶対無理だから。


で、星夜さんとフルーツパーラーで粘り(笑)いろいろなお話をしまして、私が本屋に用事があったので紀伊國屋へgo!本屋さんって人と回ると結構楽しいんですよね。普段自分が見ないいろいろなジャンルを見られるので、新鮮です。それに本好きの人と行くと本当に勉強になるし♪

今回は目的の本が種類が少なすぎて選べず買えなかったのですが(…ただし翌日某百貨店本店内の本屋で結局同じ本を買いましたが)、とってもためになりました。できれば薄桜鬼の旅行ガイドがほしかったんですが…(るるぶの他にもあったんですね!)ぜったい積読になるの間違いないし。時期が来たら買いますっ!!

そうそう、目的の本とは戦争に関する小学生が読める本だったんですが、最近どこの本屋さんを見ても特集コーナーが小さいんですよね…近隣のダイエーの中の本屋の方がよっぽど充実してたかも。(私信:あ、T百貨店本店内の本屋、常設コーナーがあって冊数も種類も紀伊國屋の比じゃなかったです!最初からそちらにいけばよかったです、すみません>星夜さん)

やっぱりネット系の本購入が充実しているからでしょうか、本屋があまりに手抜き(?)になっている気がしてなりません。
特に子供の本。カバー掛けてたらぜったいに子供は買えないんだよ(涙)
子供なんで汚したり折ったりというリスクが高いのはわかります。特に特撮系の本は結構大人向けのボール紙ではないいわゆる写真集なんで、余計にリスクが高いのもすごくわかります。でもね、子供は背表紙の文字じゃ買えないの。こればかりはやはり消費者として改善していただければ嬉しいなぁと思うのですよ、藤丸は。

それでもネット系書店を利用してしまうんですけどね。



本屋と言えば、別マガの今月号の話を星夜さんに聞いて買おうかどうしようかと悩んでいたら、旦那が翌日私の知らない間にレジに持っていっていましたw最後の一冊だったそうです。発売日の翌々日なのにね~。

で、アルスラーン戦記ですが、すごいわ~。もちろん原作は田中芳樹先生だし、面白いんだと思います。でもね、荒川先生のストーリー構成の魅力はハンパないです。いや、マジで。あんなに引き込まれるんだもの。毎月そのためだけに別マガ買いそうな勢いですね。というか原作も読みたい。

銀匙もそうだけど、ただ絵がうまい、ただストーリーがうまいだけじゃ漫画って成り立たなくて、その両方が成り立って初めて本当によい漫画になると思うんですね。荒川先生の描くキャラクターは主キャラクターだけでなく脇役・動物なんかも活き活きしているじゃないですか。あれってやっぱり魅力なんだと思う。

最近頓に思うのは、私はもちろん鋼ファンですが、鋼というより荒川先生ファンなんだなと思います。銀匙は二次創作的な萌えはないけれど、人間的ストーリーとしては本当に魅力あるもの。


あと、荒川先生の描く男の人が好き。ムキムキマッチョもいいけれど、細マッチョの人(ロイとかヒューズとか…ってヒューズは裸になってないか(笑))が好き。お腹の出ているブレダも好き。

あの絵でぜひ薄桜鬼の永倉さんを描いてほしい。あと平助君当たりも。カズキヨネ先生の絵も好きだけど、土方さんは肉が見えない分、ぜひもう少し肉ついててほしい感じですね(笑)だってモデルのご本人はもっと骨太な感じだもの。(史実の土方さんは本当にかっこいいと思う)


と、最後はなんだか変な方向に話が向きましたが(^^;)、以上、半年後はきっと本の虫になっているに違いない、藤丸でした。
び、び、びっくりしたー!

旦那が今週のマガジンをやけに熱心に読んでいるのでひょいと上から覗いたら、キンブリーさんみたいな人がいる。
荒川先生の絵に似てるな~と思っていたら、はいと渡された。
この数ヵ月マガジンはほとんど読んでいない(読めていない)ので「???」で受け取ったら、なんとご本人でした。
アルスラーン戦記、別マ(と書くとマーガレットのようですが)8月号掲載分の再録なんですね。

…ここに再録したってことは、本誌あんまり売れてないのでしょうか?

アルスラーンといえば、藤丸が高校生の頃のですから、ほんと何を今更な感じですが、原作読んでないのでコミックスだけ読んどこうかなあ。

…なんて。

そういや、この間銀匙のスマホアプリも見つけたんですが(^^;)、荒川先生ホント時の人ですね。

荒川先生のストーリーの作り方と動物さんとモブさんたちは、大好きなんだよなあ。

--
拍手ありがとうございました♪

611の日おめでとうございます!
これ以上できる自信がないので、こちらにとりあえず置いておきます。


いろいろ考えましたが、これはこれ、それはそれ、ということで、昨年611の日のお題とはやはり切り離すことにしました。
一応ネタはあって、書きかけにはなっているので、最後まで頑張る。
そして誓い3部作にしてやる(違)

ということで、ゆきさまよりいただきました『「キス」に関する話、もしくは「真夜中のミサ曲」が何か絡んでいるお話』です。残念ながら『真夜中のミサ曲』に絡めることはできませんでしたが(藤丸は宗教曲に疎くてですね、申し訳ないのですが初めて知りました。調べたのですが、うまく形にすることができず申し訳ありません…)

夜までにちゃんとサイトにあげられるといいな。



今日は他のサイト様もめぐりたいわ~。
某方のサイトお誕生日お祝いだけは朝行ってまいりました。眼福。
プロフィール
HN:
藤丸しゅん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
※2025年現在、土井きりメインで二次活動しております。唐突な腐でごめんなさい(^^;) pixiv、xに小説等投下中。
サイトはノーマルCPで二次創作中。ロイアイ、真剣赤黄、執恋真壁・中岡・樫原・大木、薄桜鬼土千がメインです。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[11/27 藤丸しゅん]
[05/29 藤丸しゅん]
[05/27 藤丸しゅん]
[05/23 藤丸しゅん]
[10/30 榛海]
Powered By イーココロ!


"藤丸しゅん" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]