チェロ弾きの平日~日々の記録とひとりごと
本当にもうね、泣きたくなるくらい忙しい藤丸です。
毎日幼稚園に通っています。先週一週間は月曜以外、今週は毎日です。子供と一緒に登園して子供と一緒に降園すると、本当に家で家事をしたり買い物行ったりする時間がありませんorz(荷物もファイルとか多くて帰りに買い物できないし)
それでも先週からピアノのレッスンが2カ月お休みになり(先生産休のため)、今週は剣道がお休みなので、かなり楽ではあるはずなんですけどね…昨日今日と旦那が体調不良で会社を休んだので、それはそれで気を遣ったけど。
今日は久々に旦那に子供を任せて近隣の商業地域に買い物に行きました。一人で近所に買い物に行ったのって、本当に1カ月ぶりくらいでしょうか。自分でもびっくりしたよ。銀行に行って、ドコモショップに行って(携帯の不調)、それから買い物して…なんでこんな普通のことができていなかったんでしょうね。もちろん子供が幼稚園に入る前はいつもついて回っていたわけですが、最近は子供を連れても買い物に行けていなかったので(ぎっくり腰もあって)、本当におかしな生活をしていたんだと思います。
そんな中で、買ったのに全く読めていなかった銀匙7巻をようやく読めました!
一昨日最初忙しいのにちょこっとさわりだけ…と思って手に取ったら止まらなくなってしまい、半分来たところでヤバいと無理やりやめた私。荒川マジックにいっぱつで落ちました。(余談ですが、『荒川マジック本舗』さんという大好きな同人サークルさんがあるんですよ。商業誌も書いていらっしゃる方です)
荒川先生の話の進め方って、やっぱりすごい。ここのところ乙女ゲームしかやってなかったので、上っ面な本編ばかり読んでいたせいでしょうか、こう、グッときました。(乙女ゲームの中でも薄桜鬼は結構鋭いシーンとか多くて、やっぱり実力の差を感じますが、ベースは史実ですしね。あれはあれである意味正統派歴史パロディなんでしょうけど。明治の講談なんかと一緒で)
時間をみつけて、今一気読み。一気読みって言ったって、コミックス1巻分なんて、さらっと読むなら20分ですよね。それが取れない私って何…orz
以下、7巻呟きです。仕事がいっぱい残っているので、呟きで失礼。
--
いつも拍手ありがとうございます♪
毎日幼稚園に通っています。先週一週間は月曜以外、今週は毎日です。子供と一緒に登園して子供と一緒に降園すると、本当に家で家事をしたり買い物行ったりする時間がありませんorz(荷物もファイルとか多くて帰りに買い物できないし)
それでも先週からピアノのレッスンが2カ月お休みになり(先生産休のため)、今週は剣道がお休みなので、かなり楽ではあるはずなんですけどね…昨日今日と旦那が体調不良で会社を休んだので、それはそれで気を遣ったけど。
今日は久々に旦那に子供を任せて近隣の商業地域に買い物に行きました。一人で近所に買い物に行ったのって、本当に1カ月ぶりくらいでしょうか。自分でもびっくりしたよ。銀行に行って、ドコモショップに行って(携帯の不調)、それから買い物して…なんでこんな普通のことができていなかったんでしょうね。もちろん子供が幼稚園に入る前はいつもついて回っていたわけですが、最近は子供を連れても買い物に行けていなかったので(ぎっくり腰もあって)、本当におかしな生活をしていたんだと思います。
そんな中で、買ったのに全く読めていなかった銀匙7巻をようやく読めました!
一昨日最初忙しいのにちょこっとさわりだけ…と思って手に取ったら止まらなくなってしまい、半分来たところでヤバいと無理やりやめた私。荒川マジックにいっぱつで落ちました。(余談ですが、『荒川マジック本舗』さんという大好きな同人サークルさんがあるんですよ。商業誌も書いていらっしゃる方です)
荒川先生の話の進め方って、やっぱりすごい。ここのところ乙女ゲームしかやってなかったので、上っ面な本編ばかり読んでいたせいでしょうか、こう、グッときました。(乙女ゲームの中でも薄桜鬼は結構鋭いシーンとか多くて、やっぱり実力の差を感じますが、ベースは史実ですしね。あれはあれである意味正統派歴史パロディなんでしょうけど。明治の講談なんかと一緒で)
時間をみつけて、今一気読み。一気読みって言ったって、コミックス1巻分なんて、さらっと読むなら20分ですよね。それが取れない私って何…orz
以下、7巻呟きです。仕事がいっぱい残っているので、呟きで失礼。
--
いつも拍手ありがとうございます♪
以下ネタばれにつき、薄くします。反転推奨。
・こ、駒場くんっ!?
・彼は本当に苦労していたんだろうなぁ…って、最初から巻末の感想でごめんなさい。
・しかしなんとなく展開がタッチを彷彿とさせるのは、サンデーだからでしょうか。それとも藤丸家の次男が大きくなったら「上杉達也になりたいです」と二年連続で幼稚園で発表したからでしょうか(謎)。
・八軒くんの入院は、彼にいろんなことを学ばせてくれた。八軒一家の家族というのは、決して特殊な家庭でもないと思うんだけど(ちょっと極端ではありますが)、銀の匙でおもしろいなと思うのは、いろんな家族がでてきて、それぞれいろんな家庭環境で、それぞれがそれぞれに悩み、苦しみ、そして結論を出している(もしくはその過程にある)と言える。これ、高校生がベースだからそうなるんだろうな。自立したい本人の意思と、まだまだ親のすねをかじらなければ生きていけない現実。鋼のときとは違って、これも一つの荒川論が展開されていて、本当に読んでいて面白いです。
・どうでもいいけど、第57話の扉絵(トラクターの荷台にみんなが乗ってるイラスト)、真ん中らへんの人がマスタングに見えて仕方ないんですがw確か似ている子いたよね?あの子かな?
・マスタングといえば、馬術部の豊西先輩(だよね?あの黒髪ロングの先輩)がマスタングっぽいと思った。
・なんでもロイに絡めるな、という話。すみません、ロイスキーなんですw
・あやめちゃん、好きだわ。
・…轟先生…。。。(笑)どっからどうみても筋肉少佐ですな。
・ジャガイモのフライが食べたい。ピザも食べたい…
・こ、駒場くんっ!?
・彼は本当に苦労していたんだろうなぁ…って、最初から巻末の感想でごめんなさい。
・しかしなんとなく展開がタッチを彷彿とさせるのは、サンデーだからでしょうか。それとも藤丸家の次男が大きくなったら「上杉達也になりたいです」と二年連続で幼稚園で発表したからでしょうか(謎)。
・八軒くんの入院は、彼にいろんなことを学ばせてくれた。八軒一家の家族というのは、決して特殊な家庭でもないと思うんだけど(ちょっと極端ではありますが)、銀の匙でおもしろいなと思うのは、いろんな家族がでてきて、それぞれいろんな家庭環境で、それぞれがそれぞれに悩み、苦しみ、そして結論を出している(もしくはその過程にある)と言える。これ、高校生がベースだからそうなるんだろうな。自立したい本人の意思と、まだまだ親のすねをかじらなければ生きていけない現実。鋼のときとは違って、これも一つの荒川論が展開されていて、本当に読んでいて面白いです。
・どうでもいいけど、第57話の扉絵(トラクターの荷台にみんなが乗ってるイラスト)、真ん中らへんの人がマスタングに見えて仕方ないんですがw確か似ている子いたよね?あの子かな?
・マスタングといえば、馬術部の豊西先輩(だよね?あの黒髪ロングの先輩)がマスタングっぽいと思った。
・なんでもロイに絡めるな、という話。すみません、ロイスキーなんですw
・あやめちゃん、好きだわ。
・…轟先生…。。。(笑)どっからどうみても筋肉少佐ですな。
・ジャガイモのフライが食べたい。ピザも食べたい…
PR

プロフィール
HN:
藤丸しゅん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
※2025年現在、土井きりメインで二次活動しております。唐突な腐でごめんなさい(^^;) pixiv、xに小説等投下中。
サイトはノーマルCPで二次創作中。ロイアイ、真剣赤黄、執恋真壁・中岡・樫原・大木、薄桜鬼土千がメインです。
サイトはノーマルCPで二次創作中。ロイアイ、真剣赤黄、執恋真壁・中岡・樫原・大木、薄桜鬼土千がメインです。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/27 藤丸しゅん]
[05/29 藤丸しゅん]
[05/27 藤丸しゅん]
[05/23 藤丸しゅん]
[10/30 榛海]
