チェロ弾きの平日~日々の記録とひとりごと
次男が寝ちゃったので、バトンでも。
とりあえず、オタク歴史バトン。
maiさまからいただきました。
続きからどうぞ~。
とりあえず、オタク歴史バトン。
maiさまからいただきました。
続きからどうぞ~。
オタク歴史バトン
1.ヲタクの歩み
小学校のときに友達と書いた交換日記ならぬ交換小説でしょうか?
その後中2で文芸部に入り、大学で日本語日本文学科専攻になりました(ただし専攻は日本語教育ですけど)。
と、これは文章の歩みですね。
ヲタクは中1のときに買った「らんま1/2」13巻にハマって、それで少ないおこづかいで買いまくりました。
そのころ「アニメディア」を初めて買ってそこからすっかりヲタ道に。
二次創作は中3のときかな?悪友(親友)になんかの本を借りたんだよな。忍たま?そこから大学1年までどっぷり。
ジャンルは「忍たま乱太郎」を主にルパンとかそのとき話題のものを。何読んでたかなぁ…
二次創作ではなく作品そのものに惹かれたのは「ここはグリーンウッド」「無責任艦長タイラー(アニメ版名。原作は「無責任一代男」?)」「あさきゆめみし」等々。
でもでそこ一度途切れてしばらくなく、マンガは読んでいたものの「のだめカンタービレ」でヲタ精神がもどり、二次創作に戻ったのは「鋼の錬金術師」で、現在進行形で鋼と真剣です。
2.影響を受けた作家や絵師はいますか?
絵を書き始めたのは「らんま1/2」に影響されてですね。
とにかくたくさん描きました。
でも一番描いたのはたぶん忍たま。
今でも「らんたろー描いて」と子供に頼まれたら「おっけー!」と必要以上に描きます(笑)
文章は誰だろうなぁ…いまだと志賀直哉?ちょっと前だと森鴎外でしょうか。
あ、でも文章としては田辺聖子とか、やっぱりやわらかい文章が書ける人でしょうか。
まぁ影響を受けたとかそんなレベルじゃないですけどね~。
3.今まで書いた中で楽しかったもの、大変だったものは?
ロイアイ子育て物は、楽しいです。経験談ですから。
逆にストップしてしまったのは…あれですね、Liebesleid。続きがかけないから一旦下げようかと思ってます(汗)
殿ことは基本的に楽しいです。
4.作品を書いていて変わった事、嬉しかった事、悩み事は?
やっぱり文章が落ち着かないことでしょうか。
あとはどう考えても最近本や新聞など読んでいないので、語彙力が激しく落ちています。
嬉しいのはやっぱり感想を貰ったときでしょうか。
意外に子育て物が好評で、うちの看板になりつつあります(笑)そんなつもりなかったんですけど。
5.今までの作品の癖みたいなもの
短い。長いのがかけない。というか装飾がほとんどできない。(癖か?)
6.アナログとデジタルではどちらが作品を創りやすいですか?
アナログで構想練ってデジタルで文章化してアナログで推敲したいですが、今は全部デジタルですね。あんまりアナログで残したくないので…
7.作品を書く上での理想と現実
堂々と一人で時間をかけて書きたい。
それができれば、多少はまともなものが書けると思うんですけど…(汗)
現実はそうはいかないよなぁ。
8.作品を書く上で学んだ教訓
人が読みやすい文章を。あとはひらがなと漢字の配分とか。最近漢字が多くて自分的には嫌です。
9.これからチャレンジしたい事
長編。
10.次に回す歴史が知りたい5人
やりたいかたどうぞ~。
…と書いたのですが、いろんな方の知りたいのでやめた(笑)
りんりんさま
相馬さま
青井さま
月白さま
サクラさま(…ってこの間ブログに書いてあったような??)
お忙しいと思いますしご都合もあると思いますので、スルーしていただいても結構です。
でも一番知りたいのは某Sさまかも…mixiで吐き出してくださってもいいんですけどね?(笑)(私信)
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=31714
------------------
1.ヲタクの歩み
小学校のときに友達と書いた交換日記ならぬ交換小説でしょうか?
その後中2で文芸部に入り、大学で日本語日本文学科専攻になりました(ただし専攻は日本語教育ですけど)。
と、これは文章の歩みですね。
ヲタクは中1のときに買った「らんま1/2」13巻にハマって、それで少ないおこづかいで買いまくりました。
そのころ「アニメディア」を初めて買ってそこからすっかりヲタ道に。
二次創作は中3のときかな?悪友(親友)になんかの本を借りたんだよな。忍たま?そこから大学1年までどっぷり。
ジャンルは「忍たま乱太郎」を主にルパンとかそのとき話題のものを。何読んでたかなぁ…
二次創作ではなく作品そのものに惹かれたのは「ここはグリーンウッド」「無責任艦長タイラー(アニメ版名。原作は「無責任一代男」?)」「あさきゆめみし」等々。
でもでそこ一度途切れてしばらくなく、マンガは読んでいたものの「のだめカンタービレ」でヲタ精神がもどり、二次創作に戻ったのは「鋼の錬金術師」で、現在進行形で鋼と真剣です。
2.影響を受けた作家や絵師はいますか?
絵を書き始めたのは「らんま1/2」に影響されてですね。
とにかくたくさん描きました。
でも一番描いたのはたぶん忍たま。
今でも「らんたろー描いて」と子供に頼まれたら「おっけー!」と必要以上に描きます(笑)
文章は誰だろうなぁ…いまだと志賀直哉?ちょっと前だと森鴎外でしょうか。
あ、でも文章としては田辺聖子とか、やっぱりやわらかい文章が書ける人でしょうか。
まぁ影響を受けたとかそんなレベルじゃないですけどね~。
3.今まで書いた中で楽しかったもの、大変だったものは?
ロイアイ子育て物は、楽しいです。経験談ですから。
逆にストップしてしまったのは…あれですね、Liebesleid。続きがかけないから一旦下げようかと思ってます(汗)
殿ことは基本的に楽しいです。
4.作品を書いていて変わった事、嬉しかった事、悩み事は?
やっぱり文章が落ち着かないことでしょうか。
あとはどう考えても最近本や新聞など読んでいないので、語彙力が激しく落ちています。
嬉しいのはやっぱり感想を貰ったときでしょうか。
意外に子育て物が好評で、うちの看板になりつつあります(笑)そんなつもりなかったんですけど。
5.今までの作品の癖みたいなもの
短い。長いのがかけない。というか装飾がほとんどできない。(癖か?)
6.アナログとデジタルではどちらが作品を創りやすいですか?
アナログで構想練ってデジタルで文章化してアナログで推敲したいですが、今は全部デジタルですね。あんまりアナログで残したくないので…
7.作品を書く上での理想と現実
堂々と一人で時間をかけて書きたい。
それができれば、多少はまともなものが書けると思うんですけど…(汗)
現実はそうはいかないよなぁ。
8.作品を書く上で学んだ教訓
人が読みやすい文章を。あとはひらがなと漢字の配分とか。最近漢字が多くて自分的には嫌です。
9.これからチャレンジしたい事
長編。
10.次に回す歴史が知りたい5人
やりたいかたどうぞ~。
…と書いたのですが、いろんな方の知りたいのでやめた(笑)
りんりんさま
相馬さま
青井さま
月白さま
サクラさま(…ってこの間ブログに書いてあったような??)
お忙しいと思いますしご都合もあると思いますので、スルーしていただいても結構です。
でも一番知りたいのは某Sさまかも…mixiで吐き出してくださってもいいんですけどね?(笑)(私信)
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=31714
------------------
PR